2010年9月20日月曜日

行者道登りました!

クリックで拡大します
久々に行者道を登りました。 普段は正面道しか 登らない私ですが連れがあったので上りは行者道を選択しました。 行者道は去年の暮れ以来今回で2度目です。 
内山林道(竈門神社側)から登れる登山道は正面道・鳥超峠ルート・うさぎ道の3ルートです。登山道の入り口は内山林道の中央ぐらいに位置し、ここには自動車5,6台駐車可能ですが、正面登山道につぐ人気のルートなので休日は止められない可能性もあります。
登山道入り口には「工事道路に付き駐車禁止」の看板があり、チェーンが掛かっているのですぐに分かると思います。 
鳥越峠入り口

この場所から鳥越峠までは作業車が通れる林道になっていますが今年の梅雨時期の大雨によって道路が大きくえぐられてしまいました。が、徒歩での登山に影響はありません。  雨の威力を今更ながら思い知らされます。 

鳥越峠まではこの林道を使い楽に登れます。(30分弱)。 




鳥越峠から「行者道」「かもしか道」「かもしか新道」
に分かれます。かもしか道・かもしか新道については登山したことがないので、機会があれば挑戦したいと思います。

「行者道」は鳥越峠から正面登山道の「中宮跡」をつなぐ尾根づたいの道となります。 30分~40分程度の急登が続きますが、名物の石段がないので正面道に比べてだいぶ楽です。

標識で鳥越峠から宝満山山頂まで約60分と表示されていました。 登山口から約30分で鳥越峠まで行けるので登山口から山頂まで1時間30分程度なので宝満山登山道の中では最短で登る事ができます。 

正面登山道が体を酷使するドエムな道に対し、この行者道はコエムな感じです。
 鳥越峠から30分程度登ったところに反射板(携帯電話用?)が設置されていますが、ここから中宮跡まではもう少しです。 (ちなみに去年初めて登ったとき、この反射板は設置作業中でした。)


行者道を登り切ると中宮跡に出ます。ここから先は正面登山道と同じルートになります。 名物の百段ガンギは体験することは出来ません。
ドエムな私にとって少々物足りないですが、足腰にとっては優しい登山道だと言えるでしょう。
※この行者道を使うと水飲み場(休堂跡)には行けませんので、水の類は必ず持参するようにしてください。 キャンプセンター経由で山頂を目指すのであれば、キャンプセンター下に水飲み場があります。

1 件のコメント:

  1. みッチャンお久しぶりです。更新心待ちにしてます。

    返信削除